・ラッピング



・名入れ/素押し
~素朴な型押しが魅力~
熱した判を製品に押し当てて文字を入れるサービスです。
※ご希望のお客様は、「ショッピングカート」内の「注文にメモを追加する」にご入力をお願いいたします。
※下記ご確認お願いいたします。
フォントはComic Sans MSのみとなっております。
文字の大きさは変更できません。
大文字の使用はイニシャルのみでお願いいたします。
お入れするスペースの都合上、文字数に制限があります。
例)M. Kirihara (10文字まで ピリオド含む)
※10文字を超える場合はご相談ください。
以下はブックカバーへの名入れの例

【日本職人仕上げ Classic】
ブックカバー 四六判 / 四六判ハードカバーサイズ 栃木レザー

日本が誇る老舗タンナー、「栃木レザー」の皮革を使用しています。
自然由来の加工にこだわった、植物タンニン鞣しのヌメ革です。革本来の表情とエイジングをお楽しみください。
【Color】
キャメル(オレンジ系の色です)、オリーブ、クラシックブラウン、ブラック、レッド、ブルー

※ 革の色味は生産ロットにより若干のブレがあります。また、ディスプレイ等により実際の色味と多少の差が発生する可能性がございます。
【Size】

四六判
・本の寸法:縦188mm×横130mm 厚さ約35mmまで
四六判ハードカバー
・本の寸法:縦195mm×横140mm 厚さ約35mmまで

手に馴染みやすくするため、背表紙部分を分割しています。

分割された背表紙が指にかかり、心地よいホールド感を得られます。

左側が折り返すタイプのフリーポケットになっているので、色々な厚みの本がしっかり収まります。

右側は固定ポケットで、本をしっかりホールドします。
【Accessories】

・ロゴ入りオリジナルブックマーク
・赤タグ(栃木レザー社製の皮革を使用した商品であることを証明するタグです)
・商品タグ(価格の記載はありませんので、プレゼントとしてそのままご利用いただけます)
【About Leather】
栃木レザーが作られる工程 ⇒ 何と皮から革への工程は、約20工程!

【使用している栃木レザーについて】
この皮革は、牛原皮を約一ヵ月間シブ槽につけて鞣すタンニン鞣しで、染料のみで着色した素材です。最近では、天然素材としてエコ感覚で見直され、色々な処理方法の開発で腰のある堅さと、しなやかな柔らかさを醸し出し、艶の出方も風合いのある自然の輝きを持ち、従来のヌメとは、格段に違った革として、より幅広い用途に使用できるようになりました。
革は、オイル(オイルプルアップレザー)を染み込ませ仕上げることにより、しなやかさが加わり、一層の深みを与えています。
【Concept of Brand】

【One Year Warranty】
