
※ 商品の出荷は、5営業日以内となります。また、ご注文タイミングによっては、受注生産となる場合がございますので、予めご了承をお願い致します。
伝統工芸士・木村泰典による
江戸切子の代表的な文様
伝統工芸士・木村泰典による
完全国内生産の江戸切子
純国産クリスタルガラスに伝統工芸士・木村泰典が高度なカットを施し、その透明度や輝きを最大限に引き出した作品です。
江戸切子の代表的な文様
「矢来(やらい)紋」
【色】
・「透き」・「金赤」・「瑠璃」・「グリーン」・「琥珀緑」・「アンバー」
矢来とは竹や丸太を互い違いに組んだ形状の事を指し、 矢来の柵は築城や舞台装置の一番初めの段階に用いられるものでもあります。
「物事の基礎を作る」「基盤を固める」とされる、大変縁起の良い伝統文様の一つです。
商品詳細
生産地 | 東京都江戸川区 |
---|---|
素材 | クリスタルガラス |
サイズ | 直径6.2×高さ5.1cm |
重さ | 100g |
使用上のご注意
- 強い衝撃は破損につながりますのでご注意ください。
- 耐熱・強化ガラスではありません。
- ガラスは破損し易いのでお取り扱いには十分ご注意ください。
- カット面の汚れは束子ブラシなどで丁寧に手洗いすると落ちやすいです。
- 急激な温度差や衝撃を伴うご使用はお控えください。
- 商品は桐箱に入れてお渡ししております。